top of page
まわれ手作りモーター

串刺しになっている厚紙の輪(ラップやアルミホイルの芯を1㎝ぐらいの幅で輪切りにしたもの)にエナメル線を巻きコイルを作る。
①コイルは35回ぐらい巻く
②途中で逆巻きにならないよう同じ方向に巻く
③巻き終わったらエナメル線は2㎝ぐらい残す
③ほでけないように竹串の根元に1回巻き付け切る
④2本のエナメル線を紙やすりでこすりエナメルをはがす
④エナメルをはがしたエナメル線を、写真①のように竹串に
向かい合うよう固定する⇒整流子
⑤固定したエナメル線は紙やすりでもう一度きれいに磨く
⑥写真③を参考Ⅼ字金具を台木にねじ止めする
⑦串刺しコイルの両側をⅬ字金具の一番上の穴に通し、
軽く回転するか確認する
⑧回転しないとき、紙やすりで竹串を少し削り調整する
⑨写真②を参考にブラシを作り調整する
ブラシと整流子がしっかり触れるように調整

写真①

写真②

写真③
bottom of page